BLOG

車の運転を仕事にしたい!適性のある運転手の職種を見つける方法

車の運転を仕事にしたい!適性のある運転手の職種を見つける方法

車の運転が主な仕事になる職業は、トラックやバス・タクシーの運転手などがあります。

 

車の運転が好きな人にとっては、これらの職業は天職になるでしょう。

 

とはいえ「運転の仕事」といっても、運転する車も違えば、物を運ぶドライバーやお客様を送迎するドライバーなど、仕事内容は多種多様です。

 

それぞれ必要な資格やスキルが異なり、人によってどの仕事が向いているかも違います。

 

そこでこの記事では、運転を仕事にする職業の種類と必要な資格やスキル・適性を判断する方法をご紹介します。

 

ドライバー業界への転職をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

 

1. 車を運転する仕事の種類と必要な資格

 

車の運転がメインの仕事となる職種は複数あります。

 

車の運転といっても職種ごとに必要な資格はさまざまです。

ここでは5つの職種について、確認しておきましょう。

 

職種 必要な資格
長距離トラックドライバー ・中型自動車第一種運転免許
・大型自動車第一種運転免許 など
配送トラックドライバー ・普通自動車第一種運転免許
・中型自動車第一種運転免許 など
バス運転手 ・中型自動車第二種運転免許
・大型自動車第二種運転免許 など
タクシー運転手 ・普通自動車第二種運転免許

・大型自動車第二種運転免許 など

役員運転手 ・普通自動車第一種運転免許

 

会社によっては、入社後にこれらの資格取得をバックアップしてくれるところもあります。

 

このほかにも、運輸業であればフォークリフトやけん引免許、旅客業であればTOEICや秘書検定などの資格が役立つでしょう。

 

2. 車の運転をする仕事に必要なスキル

 

運転の仕事では、免許のほかに、仕事をするうえで必要なスキルがあります。

 

たとえばすべての運転手に必要なスキルとして、次のようなものが挙げられます。

 

・臨機応変な対応力

・時間管理能力

・コミュニケーション能力

 

運転手の仕事は、どれも一人で行う業務ばかりです。

 

そのため、何かあったときでも自分で判断できることや、決められた時間に到着できるよう管理するスキルが求められます。

 

また、どの仕事も、お客様あってのもの。

相手の方に好印象を持っていただけるような、コミュニケーション能力も身につけたいものです。

 

これ以外にも、職種ごとに求められるスキルもあります。

ここでは「運輸業」「旅客業」に分けて、必要なスキルを確認しましょう。

 

2-1. 運輸業のドライバーに必要なスキル

 

運輸業のトラックドライバーは、どうしても運転時間が長時間になりがちです。

そのため、次のようなスキルが求められます。

 

【運輸業のドライバーに必要なスキル】

・長時間運転に耐えられる体力

・集中力

・コミュニケーション能力

 

トラックドライバーは、運転時間が長いため、肉体的・精神的にも非常に疲れる仕事。

それを乗り切れる体力や集中力が必須条件です。

 

2-2. 旅客業のドライバーに必要なスキル

 

旅客業のドライバーは、お客様あっての仕事。

だからこそ、お客様に不快感を与えず、気持ちよく乗っていただくためのスキルが必要になります。

 

【旅客業のドライバーに必要なスキル】

・ビジネスマナー

・細やかな心遣い

 

ここでいうビジネスマナーとは、お客様に対する言葉遣いや身だしなみ・立ち居振る舞いなどのことです。

 

とくに役員運転手のように、企業の役員やVIPを乗せる仕事の場合、ビジネスマナーを非常に厳しい目で見られています。

 

また、お客様に車内で快適に過ごしていただくために心遣いができることも、身につけておきたいスキルです。

 

3. 車の運転をする仕事の適性を判断する方法

 

さまざまな運転手の中でも、どの仕事が自分に向いているのか判断できないという方もいらっしゃるでしょう。

 

適性を判断するために、次にご紹介する3つのことを考えてみましょう。

 

3-1. 自分の強みと弱みを考える

 

ドライバーの仕事は、運転以外にも荷物の積込みや伝票の整理・接客などさまざまな業務があります。

 

それぞれの職種を考えたとき、「人と接することは苦にならない」「運転は好きだけれど、長時間運転するほどの体力はない」など、ご自分の強みや弱みを考えてみましょう。

 

3-2. やりたくない仕事は何か考える

 

仕事に対するモチベーションを維持するためにも、苦手な仕事ややりたくない仕事は避けたいもの。

自分自身、やりたくない業務は何か考え、ドライバーの仕事に当てはめてみましょう。

 

人と接するのが苦手な方であれば、コミュニケーションが最低限で済む、長距離トラックドライバーがよいかもしれません。

 

逆に多くの人と接したい…という方なら、バスやタクシーの運転手が向いています。

 

3-3. ワーク・ライフ・バランスを考える

 

プライベートと仕事のバランスを考慮するのも、判断材料になります。

プライベートを重視したい場合は、残業が少ない仕事や不規則にならない仕事がよいでしょう。

 

その場合は、役員運転手や路線バスの運転手などが思い浮かびます。

 

土日は休みたいといった希望があれば、役員運転手や、バスでもスクールバスの運転手のような仕事がよいかもしれません。

 

長く働くためにも、無理をしなければ働けないような仕事は避けた方が無難です。

ただし、会社によって残業時間やシフトの組み方が異なることもあるため、最終的には求人内容をしっかり確認して決めるようにしましょう。

 

4. まとめ

 

車の運転をする仕事に就きたい場合、それぞれに必要な資格やスキルを考慮する必要があります。

運転以外にもさまざまな業務があるため、どの職種ならできるのか見極めることも重要です。

 

また、ワーク・ライフ・バランスを念頭に置き仕事選びをすることで、モチベーションを維持することができ長く働けます。

ぜひ、ご自身のスキルや希望を考慮し、ベストな仕事を見つけてください。

 

役員運転手の仕事にご興味をおもちの方は「セントラルサービス」へご相談ください。

 

「セントラルサービス」は、都内を中心に役員運転手を紹介する派遣・請負会社です。

 

未経験の方でも、充実した研修制度でスキルを身につけていただけます。

誰かの役に立つ仕事がしたいとお考えの方は、ぜひご応募ください。

 

「セントラルサービス株式会社」

TEL:03-6380-9151

営業時間:平日・土日祝 9:00~19:00

メールでのお問い合わせはこちらまで